補助金詳細照会ページ

S-00003723

補助金名称

水力発電の事業性評価に必要な調査及び設計等を行う事業(令和5年度 二次公募)

水力発電の事業性評価に必要な調査及び設計等を行う事業(令和5年度 二次公募)
キャッチフレーズ

民間事業者等及び地方公共団体による水力発電の事業初期段階における事業性評価に必要な調査・設計等を行う事業と、地方公共団体による地域の水力発電有望地点の調査・設計等の実施及び当該地点の開発若しくはコンセッション方式によるPFI事業に係る運営を行う発電事業者の公募を行う事業をサポートします。

補助金詳細

一般財団法人新エネルギー財団(NEF)では、令和5年度水力発電導入加速化事業費(水力発電の事業初期段階における支援事業(初期調査等支援事業)のうち水力発電の事業性評価に必要な調査及び設計等を行う事業)の二次公募を以下のとおり実施します。

 

1.補助対象事業

対象事業:新設及びリプレイスする水力発電所

発電出力:20kW以上30,000kW未満を見込むもの

 

(1)水力発電事業性評価事業

自ら事業を行う民間事業者等及び地方公共団体による水力発電の事業初期段階における事業性評価に必要な調査・ 設計等を行う事業に要する経費(原則として、外注費とリース料のみ。)及び総延長100m以上の調査に必要な作業道整備のための経費の一部を補助します。

 

○補助対象事業者

自ら中小水力発電を実施予定の、

民間事業者等(法人及び青色申告を行っている個人事業者)

地方公共団体

 

○補助率

1/2以内

ただし、1発電所当たりの人件費と調査費の合計に対する補助金の上限額は、原則として基本設計が補助対象経費に含まれる場合には、2,000万円/年とし、含まれない場合には、1,000万円/年とします。

なお、作業道整備費は、上記内容とは別に、15万円/10m(消費税は含まない)に距離(10m未満切り捨て)と補助率をかけた額を上限とします。ただし、この上限の最大額は1,000万円とします。

 

 

(2)地方公共団体が行う水力発電事業性評価・公募事業

地方公共団体による地域の水力発電有望地点の調査・設計等の実施及び当該地点の開発若しくはコンセッション方式によるPFI事業に係る運営を行う発電事業者の公募に要する経費のうち公募用資料作成に係る経費及び総延長100m以上の調査に必要な作業道整備のための経費を補助します。

 

○補助対象事業者

地域における中小水力発電の有望地点を調査し、発電を行う者を公募する地方公共団体

 

○補助率

補助対象経費に対して定額(10/10)

ただし、1発電所当たりの調査費(公募用資料作成費含む)に対する補助金の上限額は、2,000万円/年とします。

また、作業道整備費は、補助対象期間を2ヵ年のみとし、15万円/10m(消費税は含まない)に距離(10m未満切り捨て)と補助率をかけた額を上限とします。ただし、1発電所当たりの上限の最大額は2,000万円とします。

 


2.公募期間

令和5年10月23日(月) ~ 令和5年11月24日(金)

【お願い】

 補助事業の事業期間を可能な限り長く取れるよう、交付決定時期を極力早めに行うよう努めますので、申請者の方は、可能な限り早期に事前のご相談頂き、申請下さいますようご協力をお願い致します。



 3.予算額

令和5年度の公募予算額:5.2億円の予算の一部

 


4.応募に必要な書類

補助金交付申請書及び必要な添付資料を原則、電子申請(Jグランツ)(本システム)により申請して頂きます。なお、やむ得ない事情がある場合、電子メールによる申請においても受け付けます。

具体的には公募要領をご覧下さい。 本年度は、補助事業名が変更となり、内容・フォーマットが変更となっています。公募要領や様式は、必ず、以下の「詳細」からダウンロードしてください。

(「交付要綱」の欄には、本補助事業の交付規程を格納しています)

また、以下の参照URLの「NEF 水力関連補助事業ホームページ」よりダウンロードすることができます。


5.公募説明会

公募説明会を次の日時、場所で開催します。

(オンライン形式で実施)


第1回 令和5年10月31日(火)13:30~16:00 Google Meet

第2回 令和5年11月15日(水)13:30~16:00 MS Teams

Google Meet/MS Teamsは、オンランで使用するWeb会議ツールです)

★詳細、お申込みについては、下記の「NEF 水力関連補助事業ホームページ」を参照して下さい。


■参照URL

詳細は、以下URLの「NEF 水力関連補助事業ホームページ」を参照

https://suiryokuhojo.nef.or.jp


■問合せ先

 一般財団法人新エネルギー財団 水力普及促進部

 東京都豊島区東池袋3丁目13番2号 MUPRE東池袋2階

 電 話:03-6810-0371

 電子メール :phpd1@nef.or.jp


キーワード:水力発電 再生可能エネルギー

募集期間

2023年10月23日 00時00分〜2023年11月24日 08時00分

プロジェクト最終締切

2024年02月29日 08時30分

使用用途

新たな事業を行いたい / 設備整備・IT導入したい / 災害(自然災害、感染症等)支援がほしい

対象としている業種

電気・ガス・熱供給・水道業

検索用対象エリア

全国

対象としている事業所の規模

従業員の制約なし

補助金割合

「補助金のサマリー」参照

補助金限度額

20,000,000円

申請手続案内の有無

複数申請の可否

1

補助金詳細ページURL 正式な公募要領や募集案内、交付要綱、申請様式等につきましてはこちらのサイトをご確認ください